「認定証」「受講証」を既にお持ちの方が、新たに医療的ケアに取り組む際に必要な実地研修のみの研修の申込を年間を通して随時、受け付けています。
対象者
「認定特定行為業務従事者認定証」「基本研修」既得者
申込期間
年間を通して、申し込みを受け付けています。
受講料
受講者 1 名につき、利用者 1 名にあたり 3,000 円
利用者 1 名につき、医行為の数が複数でも受講料は 3,000 円です。
受講料には事務手数料等が含まれています。(文書作成、書類審査、修了証の発行及び管理、郵送料、損害保険料)
そのため申請後の受講者の事情によるキャンセルには、受講料の返金は致しかねます。
但し、利用者の事情による場合は、ご相談ください。
募集要項
研修の流れ
申込・承諾
【各事業所】申込書(書類一式)に必要事項をご記入の上、を当法人宛に郵送してください。
【FCかながわ】内容に誤りがないことを確認の上、当法人より「承諾書・請求書」を送付いたします。

振込・研修開始
【各事業所】「承諾書・請求書」を受領後、実地研修を開始してください。
また、受領後、10 日以内に受講料を指定口座へお振込みください。

研修終了・報告
【各事業所】実地研修終了後、報告書およびその他必要書類を当法人へ郵送してください。
【FCかながわ】報告書に問題がないことを確認の上、当法人より「修了証」を発行いたします。

登録
【各事業所】取得した「修了証」を県へ登録してください。
登録方法はこちら

認定
【各事業所】県より「認定証」が発行されましたら、対象の利用者様へのケアが可能となります。
申込時に必要な書類【申込書】
研修終了時に必要な書類【報告書およびその他必要書類】
(原本を郵送)
(コピーを添付)
(コピーを添付)
(コピーを添付)
チェックリスト
書類の送付先
〒221-0825 横浜市神奈川区反町 3-17-2 神奈川県社会福祉センター5F
NPO法人フュージョンコムかながわ・県肢体不自由児協会