正式名称は、フュージョンコムかながわ・県肢体不自由児協会です。
昭和30年に設立された神奈川県肢体不自由児協会が前身で、名前に歴史が込められています。
NPO設立時につけた「フュージョン」(融合)は、イリュージョン(幻想)と間違えられやすく、うさんくさい印象ですが、事業を継続し実績を重ね、周囲の信頼を得ています。
色々な事業にチャレンジしています。一緒に、楽しく活動しませんか?
理事長あいさつ
国連の「障害者の権利に関する条約」の締結に向けた国内法制度の整備の一環として、全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に向け、平成25年6月「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(いわゆる「障害者差別解消法」)が制定されました。
法律の後押しに大いに期待しながらも、多様な生き方ができる寛容な社会づくりの原動力は、私たち一人ひとりの心の中にあるように思います。私たちの運営する法人名「フュージョン」とは「融合」を表しています。「コム」はコミュニケーションとコミュニティーの略で、人との関わり・地域を表しています。
地域融合を願いとし、誰もが命と個性を大切に考え、地域に溶け込んで、当たり前の生活をしていける・・・そんな願いを法人名に掲げました。
多様性を尊重すること、一人ひとりの可能性を信じること、そして自由に社会参加をめざすこと、共生社会のキーワードは、「つながり」だと考えます。その「人と人のつながり」を「フュージョンコム」の活動の柱にして、これからも様々な事業を拡げていきたいと考えています。今までの事業を継承しつつ新たな課題の解決に向け、特定非営利活動法人として効果的な事業運営に取り組みます。
平成27年6月、新しく理事長となりました。皆様のご支援を、よろしくお願いします。理事長 成田 裕子
定款
年会費
正会員【個人】 5,000円(1口) 賛助会員【個人】 3,000円(1口) 賛助会員【法人・団体】 5,000円(1口)2口以上 利用会員【個人】 500円 会員申し込み方法
入会希望の方は、下記の問い合わせフォームよりご連絡ください。
FCかながわ便り
2021年11月20日(土)HANZOYA食事会
創作フレンチ「HANZOYA」 11 ⽉ 20 ⽇に、創作フレンチ「HANZOYA」にてご家族単位の少⼈数でお⾷事会をしました。みなさんからいただいた感想とともにご紹介します。 ランチ会をひらいて下さり、ありがとうござい […]2021年 2月27日(土)コミュニケーション支援 学習会
「主体的な生活づくりに向けたコミュニケーション支援」へ、ご参加いただいたみなさまありがとうございました。初めてのZOOMでの開催でしたが、たくさんの方にご参加いただき、とてもよい勉強会になりました。参加したいけど、会場へ […]2019年12月17日(火)~日産労連の招待で劇団四季のミュージカル~
毎年、日産労連より招待される、クリスマスチャリティー公演・劇団四季のミュージカルへ行ってきました。今年の演目は『はだかの王様」です。雨の降る寒い日でしたが、みなさん元気な姿を見せてくれました。劇が終わった後は、王様と記念 […]